手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

給食集会

画像1 画像1
今週は給食週間です。


・時間を守って食べる
・苦手なものにもチャレンジする
・食べ残しのないようにしっかり食べる

ことを目標に、頑張っています。


今日の集会では、給食委員会が、給食の歴史についての話をしました。
どの児童も、一生懸命話を聞いていて、クイズに正解することができました。

また、給食調理員さんに、日ごろの感謝の気持ちをこめて、お礼の手紙を渡しました。


栄養たっぷりの給食、毎日たくさん食べて、身体の成長につなげていってほしいと思います。

寒さに負けず

子どもたちは日々寒さに負けず、かけ足運動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

今日の児童集会は、フラフープくぐりでした。
班で協力して、2分間で何周くぐることができたかな。
画像1 画像1 画像2 画像2

3学期始業式

画像1 画像1
 3学期の始業式では、校長先生から、昨年は災害の「災」が選ばれた1年でしたが、今年は各自にとって、新しいことにチャレンジする「新」や目標を達成する「成」という文字になる1年になればいいですね。というお話がありました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 放課後学習教室
クラブ活動(見学会)
1/29 ツボミスクール(5年)
なかよし給食
ツボミスクール(保護者)
1/30 ベルマーク集め
1/31 児童集会
放課後学習教室
2/1 記名の日
6年 租税教室
出来島安全の日
2/2 淀中制服採寸
咲くやこの花・水都国際中学合格発表

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ