6月22日(土)は土曜参観・PTA学習会・引き渡し訓練です。ご予定ください。24日(月)は代休です。

鶴見緑地公園へやってきました(2) ≪2年生≫

 11時になって、昼食は「大芝生広場」でいただきました。昼食後はおにごっこ【写真中】や四つ葉のクローバさがしなどをして遊びをしました。
 その後、「咲くやこの花館」に入場【写真右】し、熱帯から乾燥地帯、高山、極地圏に生息するめずらしい世界の花々を鑑賞しました。植物園を出たところでちょうど雨足が強くなってきたので、雨具を着けて駅まで向かいました。14時15分、無事に学校に到着し、これで全学年の「平成30年度春の遠足」が終了しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

鶴見緑地公園にやってきました(1) ≪2年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月31日(木)、今日は曇のち雨の天気予報ですが、これまで遠足が2回延期になっていることもあり、2年生の101名は予定どおり春の遠足に出発しました。10時に花博記念公園「鶴見緑地」に到着しました。
 早速、噴水前【写真左】でクラスの集合写真を撮りました。雨がポツポツと降ってきたので、花博記念ホール前で、雨具を用意し、公園内を散策しました。風車の丘【写真中】からバラ園、日本庭園を通って、大芝生広場【写真右】へやってきました。

2年生春の遠足について

 5月31日(木)、本日の2年生春の遠足(鶴見緑地公園)は、 予定どおり実施します。雨具は忘れずにもってきましょう。
 寒さが心配な場合は、上着・スカートを着用しても構いません。

町たんけん「スーパーマーケット」 ≪2年生≫

 5月28日(月)2限、2年生の104名は生活科の勉強で「町たんけん」に出かけました。今日は校下にある「スーパーマーケット」へ行きました。
 最初に仕分け場で店員さんからお話【写真左】があり、児童からの質問に答えていただきました。班に分かれて、スーパーマーケット売り場奥の調理場や仕分け室【写真中】などのバックヤードを案内してもらいました。各売り場【写真右】もすべて回りました。店や働く人の様子などをワークシートに記録をし、学習することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

お弁当おいしかったよ! ≪2年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月23日(水)、残念ながら2年生春の遠足は「延期」になりました。でも、給食の時間は、お家から持ってきた「おいしいお弁当」をみんなでいただきました。どのクラスも食べるときは、とても幸せそうでした。朝早くからお弁当作りありがとうございました。また、5月31日(木)もよろしくお願いします。【写真は、左から1組・2組・3組です。】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式予行
3/19 給食終了
大清掃
卒業式準備
3/20 第145回卒業証書授与式
3/21 【春分の日】
3/22 修了式

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査