すいせんのラッパ

国語科で学んだ「すいせんのラッパ」を題材とし、ノートに作成した下書きをもとにしてオリジナルのカエルを描いていきます。
どのような作品が出来上がるか楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

久しぶりの体育

長い間体育の学習ができていませんでしたが、本日、久しぶりに体育の学習を実施することができました。
密にならないように広がって色々なボールの投げ方を試しました。体を動かすことができて、すっきりした児童が多く、楽しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

一人一台端末の活用

双方向通信ツールのMeetと、ホワイトボード型ツールのJamboardの使い方について学習しました。
今までであれば画用紙やホワイトボードに意見を書いた付箋を貼って交流し、発表してきました。今後は同様の活動が、タブレットを使用して行うことができます。活動の幅がさらに広がりそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

リコーダーの練習

リコーダーを練習する際は、フェイスシールドを着用しています。
綺麗な音色を奏でていました。
画像1 画像1

あわせた時間の求め方

算数科では、「あわせた時間の求め方」について学習しました。
「分」を「時間」に換算し答えを出していました。60分は1時間。忘れないようにしたいですね。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
本日:count up503  | 昨日:106
今年度:6382
総数:289767
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校評価

その他

学校からのお知らせ

/weblog/index-i.php?id=e711608