チャレ海通信3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後の活動はカヌー体験からです。カヌーの漕ぎ方を学んだ後、ペアになり、1・2・1・2と掛け声をかけ合って、みんな上手に漕ぐことができました。

チャレ海通信2

画像1 画像1
 一汗かいた後のお昼ごはんは、おいしいなぁ〜。かつ丼で〜す!!

チャレ海通信1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宿舎に到着後、カッター体験をしました。みんなで声を合わせて、外海のちょっと手前まで漕ぎました。オールは意外と重いのですが、二人一組になって協力して動かしました。活動後半はグループの息も合って、漕ぎ始めの時よりスピードが出るようになりました。

元気にチャレ海いってきまーす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅雨の季節とは思えないほどの晴天の中、14,15日と5年生は淡輪にチャレンジ海教室へ行きました。多くの保護者の見送りの中、自分たちが活動で何を目標にして活動するのかみんなで確認した後、元気に学校を出発しました。
 10時ごろ、淡輪へ着きました。現地も晴れだそうです。ホームページにて、子どもたちの活動の様子をお知らせしていきます!!

田植え

画像1 画像1 画像2 画像2
 苗代田に稲の苗を植えました。等間隔になるように、専用の器具ではかって、5年生みんなで田植えです。もう泥の感触には慣れたようで、躊躇することなく田んぼに苗を植えていました。順調にいけば、運動会が過ぎたころ収穫できるようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 全校朝会 委員会・代表委員会(最終)

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

戦略予算

全国体力・運動能力

本日:count up29  | 昨日:74
今年度:4991
総数:288376
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 全校朝会 委員会・代表委員会(最終)

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

戦略予算

全国体力・運動能力

/weblog/index-i.php?id=e711608