届きました

5年生、
メダカが届いたよ!!
画像1 画像1

メダカのし育じゅんび

もう少しでメダカがやって来ます。
どんなお家を用意してあげるか。どうお世話するか。
メダカに安心して生活してもらうために調べて、準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書の活用

図書司書さんに次の単元の学習に関する図書を用意していただきました。
5年生は「メダカのたんじょう」、6年生は「ヒトや動物の体」について学習する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヨウ素液で観察

ヨウ素液を使って、インゲンマメの種子にでんぷんがふくまれていることを調べました。
また、自分のノートにヨウ素液を垂らすと、青むらさき色に変化したことから、ノートにもでんぷんがあることを発見しました。
ノートなどの紙には、紙の強度を向上させるためにでんぷんを接着剤として用いられているそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
本日:count up100  | 昨日:106
今年度:5979
総数:289364
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校からのお知らせ

/weblog/index-i.php?id=e711608