租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 税務署の方を招いて、6年生は「税」についての学習をしました。ワークシートなどを用いてわかりやすく教えていただき、子どもたちも「税」について知り得たことが多かったと思います。授業後子どもたちに話を聞くと、「税金がなかったら、生活に影響すると感じた。」と授業で感じたことを答えてくれました。授業の最後には恒例の?「1億円の重さ」を感じるコーナーを設けていただき、子どもたちみんな1億円(もちろんレプリカ)を持ち上げて、その重みをしっかり感じていました。

ピースおおさか&歴史博物館 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ピースおおさかを見学した後は歴史博物館へ行きました。古代フロア、中世近世フロア、近代現代フロアなど、それぞれの時代を工夫を凝らして展示していました。特に、子どもたちが興味をもったところは、中世近世フロアです。2週間前に鑑賞した文楽が展示されていたり、20分の1のミニチュア模型で街のにぎわいを再現していました。子どもたちはミニチュアと同じ目線になって見入っていました。また、歴史を掘る・特集展示フロアでは、ボランティアの方と昔のすごろく遊びをして楽しんでいました。

ピースおおさか&歴史博物館 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平和学習のため、6年生はピースおおさかへ行きました。ピースおおさかは、戦争の悲惨さを正しく伝える目的のための平和博物館です。大阪大空襲の様子を展示しているところでは、子どもたちは足を止めて見入っていました。グループで展示物を見て回ったのですが、どの子も一生懸命にワークシートを用いて調べ学習をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業式

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

戦略予算

全国体力・運動能力

本日:count up80  | 昨日:83
今年度:5389
総数:288774
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業式

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

戦略予算

全国体力・運動能力

/weblog/index-i.php?id=e711608