6月22日(土)は土曜参観・PTA学習会・引き渡し訓練です。ご予定ください。24日(月)は代休です。

4時間目の様子≪4年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 インターネット回線の負荷をさけるため、学校では使用学年や学級を分散して取り組みをしています。

 子どもたちも少しずつ操作に慣れてきています。

タブレットを使って≪4年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は調べ学習をするときのタブレットの操作の仕方を行っていました。長吉小学校のホームページを訪れている子たちは、とてもうれしそうにホームページを見てくれていました。

4時間目の様子≪4年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は NHK for schoolの学習動画の視聴をしているところです。

芝生グランドで≪4年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 青々とした芝生広場に来ました。全面に敷き詰めた芝の上に座り込んで咲いている植物の絵を描いていました。
 緑の芝の中に咲いている白いシロツメクサや黄のタンポポの色が映えていました。

50m走≪4年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 50mのタイムを測定しました。2回走り、それぞれタイムを記録していきます。
 「1回目より2回目のタイムが落ちた。」と少し残念がる子どもと
 「1回目より2回目のタイムが良かった。」と喜んでいる子どもとそれぞれです。

 中には、「3年生の時よりタイムが落ちた。」と去年のタイムを覚えていて比べている子どももいました。1年前のことなので、ひょっとすると覚え間違いをしているのかも。
 
 タイムも気になると思いますが、全力を出して走りきったという人はそれだけでよくがんばりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/26 給食開始 発育測定6年
8/27 発育測定5年
8/30 発育測定4年 避難訓練・一斉下校
8/31 発育測定3年
9/1 教科書配布 心臓検診二次

Teams(双方向通信)

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査