6月22日(土)は土曜参観・PTA学習会・引き渡し訓練です。ご予定ください。24日(月)は代休です。

エプロンづくり≪6年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科室で6年生はエプロンづくりをしていました。アイロンをあてて布に折り目をしっかりつけ、かんたんに仮縫いしておいて最後にミシンで縫っていました。
 

研究授業≪6年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目は6年生の授業を校内の教員が参観し、その後授業についての討議会を行いました。
 6年生は3つの教室に分かれ、グループで立てた課題について、プレゼンテーションの元になる絵コンテを作成する学習でした。子どもたちはこの時間で行うことを理解し、一生懸命取り組んでいました。

耳鼻科検診≪6年≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、4〜6年の学年で耳鼻科検診を行いました。

 写真は6年生の時の様子です。
 6年生は保健室内で静かに待ち、行動もサッとできていました。
 さすが最高学年です。

総合的な学習の時間≪6年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の総合的な学習の時間では、「世界の子どもたちの権利について調べよう」という単元に取り組んでいます。
 世界にはいろいろな状況の国があり、その中で子どもたちがおかれている生活環境について、グループごとにテーマを設定して、自分たちでそのことについて調べる活動をしていました。

算数の学習≪6年生≫

画像1 画像1
 6年生の算数も習熟度別小人数指導で学習しています。
 
 分数をかける計算の仕方をこれまで習ったことをもとに考えていきました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/6 夏季休業
8/8 【山の日】
8/9 【振替休日】
8/10 【学校閉庁】
8/11 【学校閉庁】
8/12 【学校閉庁】

Teams(双方向通信)

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査