ミマモルメの登録をお願いします。 6月19日(水)〜21日(金)3年修学旅行 6月19日(水)・20日(木)2年職場体験学習

【1年生】5月18日毎朝のアンケート

【1年生のみなさん】

今日もアンケートに答えよう!


今回の出題者は2組担任で体育の先生の平野先生です。


下をクリックしてアンケートに答えてください。


https://forms.gle/YURwHQM4nnTGS6BJ7


【毎朝9時更新予定の毎日検温チェック】

このアンケートは

1.みなさんの健康状態を知ること。

2.HPに毎日アクセスする習慣を身につけること。

3.先生たちからの簡単なクイズや質問に答えること。

という3つのことを目指して行っています。


毎朝チェックしてね♪

提出物 【1年生】寝ないとどうなる!?アンケート課題

【1年生】
本日、藤原先生からの話にあった「寝ないとどうなる!?」の動画です。
生活リズムが崩れている子も多いのではないですか?
そのままではどうなるか...ぜひ、見て学んでみましょう!
映像が見れたらアンケートにも答えてください!

≪寝ないとどうなる!?≫
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi...

≪アンケート≫
https://forms.gle/vpMpb3nahv18w2N87

提出物 【1年】理科課題4

1年生の皆さんお元気ですか?身の回りには様々な生物や植物があるので、どんな特徴があるか、どんな生き物なのかを考えるだけでも理科の勉強になります!頑張ってくださいね。

今回の課題です!
今回からは、『植物のくらしとなかま』という単元に入っていきます。その中でも「花のつくりとはたらき」についてです。

<課題>
1.教科書P.16〜23を読みましょう。

2.教科書とあわせて、下のURLからアクセスし、参考動画も見て理解を深めよう!
【参考動画】
(花のつくり)
(花のつくりとはたらき)
(アブラナの花のつくり)

3.下のURLからアクセスして、確認テストに答えよう。
https://forms.gle/EZZZdP4HXzZnHA1x5

以上3つの課題です。身の回りにもいろいろな花があるはずだから、探してみてくださいね!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前回の課題をやってない人は、ぜひやってくださいね!(下のボタンをクリックすると前回の課題ページにいけます)
【1年理科】課題3

提出物 【1年理科】課題3

1年生の皆さん元気にしていますか?
一人で勉強するのはなかなか大変かと思いますが、自分で調べて解決する力をつけることも大事なことです。頑張っていきましょう!

さっそくですが課題です。今回は水の中の小さな生物についてです。

<課題>
1.教科書P.10・11・13を読みましょう。

2.下のURLからアクセスして、確認テストに答えよう。
https://forms.gle/sWGYNvvanjj9zVvi9

3.教科書だけではわからない場合は、下のURLからアクセスして、参考動画も見てみましょう!
・参考動画

以上3点です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前回の課題をやってない人は、ぜひやってくださいね!(下のボタンをクリックすると前回の課題ページにいけます)
【1年理科】課題2

1年生宿題の連絡【社会科】

1年生社会科課題
1年生の皆さん初めまして。新巽中学校の社会科の先生です。課題の3枚目のプリントに「コロナに負けない予習大作戦」という課題がありました。教科書を読み、予習する課題です。この課題を取り組む際に教科書に加えてわかりやすく解説してくれている動画のリンクをつけておきます。教科書と一緒に活用し、理解を深めてください。

NHK FOR SCHOOL 10MIN地理ボックス? 第一回
https://www.nhk.or.jp/syakai/10min_tiri/?das_id...

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31