ミマモルメの登録をお願いします。 5月31日(金)体育大会

2年生 職場体験 出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
9月4日、5日で行われる、2年生職場体験がスタートしました。18の職場に足を運び、それぞれの仕事の魅力ややりがいを感じてきます。失礼のないよう、精いっぱい頑張ってきてください!

写真は、自分たちで用意した、利用者さんのための出し物の用意、出発を待つ生徒たちの様子、学校を出発する様子です。

2年生 Peace Actions 〜Your pieces make peace〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、田辺の追悼式に参加した生徒7名が、さっそくActionを起こしました!2年生を武道場に集め、自分たちが学んだ「田辺の模擬原爆投下実験」について皆に知ってもらおうと、発表をしました。どうやったらわかりやすく伝わるか夏休み中に会議をして準備を進め、寸劇を取り入れたり、照明、音楽を巧みに使いながら、自分たちの想いを伝えました。特に7名の生徒は、過去の悲劇を知り、体験者の話を聞いたことで「平和」について強い考えを持ったようです。タイトルの「Your pieces make peace」には生徒の思いが詰まっています。「一人ひとりが思う平和のパズルのピース(Pieces)をつなげ、世界の平和(Peace)をつくっていこう。一人でも自己中心的な考えをする人がいれば、そのパズルは一生完成しない。だから世界の平和も身の回りの平和も、皆のちょっとした気遣いや言葉がけ、思いやりなど不可欠だ。」という強い思いも伝えてくれました。

2年生水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月26日の2・3時間目で、2年生水泳大会を行いました。

水泳が得意な子も苦手な子も一人一人がクラスのために頑張っている姿が印象的でした。また一生懸命泳ぐクラスの選手を精いっぱい応援したり、他クラスの選手に拍手を送ったり、思いやりを持って取り組んでいました。

結果は、1組が優勝しました。が、1組も2組もクラスが団結して、頑張りました。
今後行われる文化発表会なども頑張ってほしいと思います。

English day 参加!

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、城東スポーツセンターにてEnglish dayが行われ、大阪市の総勢120名のC-NETが集まりました。本校からは2年生が6名参加し、たくさんのC-NETと英語で交流し、ゲームやアクティヴィティなど楽しく英語を学びました!最後には「Can I take a picture with you?」と自分から話しかけ、C-NETと写真も撮ることができました!

2年生 田辺模擬原爆慰霊祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1945年7月26日、東住吉区田辺にて、広島、長崎に落ちた原爆の模擬原爆が落とされました。模擬原爆は当時、日本全国で49発落とされています。お亡くなりになった方達へ、毎年慰霊祭が行われ、本校から2年生7名が参列しました。美術部の生徒が描いた「戦争と平和」の絵に、2年生が一人一つ折った鶴を飾り、奉納してきました。また、参列した7名は事前に模擬原爆について調べ、平和への想いを発表しました。そして、今ある「平和」な毎日は当たり前じゃないこと、「平和」はみんなで築いていくものだということを痛感し、さっそく自分たちできるActionを考え始めていました。さてまずは、今日見てきたことを、2学期にみんなに「伝える」ようです。さっそく学校へ戻ってきて、PC室で何やら作業を始めていました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31