ミマモルメの登録をお願いします。 6月19日(水)〜21日(金)3年修学旅行 6月19日(水)・20日(木)2年職場体験学習

【2年】数学サポート動画

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【課題】単元テストの内容を習得せよ!!

みなさん、学習の方は進んでいますか?今回の数学の課題範囲の学習サポート動画を作成しましたよ。(えっ、要らないって?w)

1章の第1節までの内容です。今回は単元テストを課題につけていますので動画は必要に応じて活用し、ぜひ単元テストの内容を習得してください!

学びは量もも大切ですが、どれだけ時間をかけようがかけまいが、要は身につけばいいのです!!(ドーン)

学校が段階的に始まった折には知識だけでない、君たちが自身を磨き、社会でよりよくいきるための学びを進めていけるように準備をしたいと思っています。オンラインの学びも次の段階に進めていきたいです。

そのために今できることを。

がんばりましょーね♪

数学科 山本先生より

【P.15】かっこを外す計算ができるようになろう!

【P.15】分数の加減ができるようになろう!

【P.16】乗法の計算ができるようになろう

【P.17】除法の計算ができるようになろう!

【P.18】乗除の混じった計算ができるようになろう!

【P.19】式の値を求めることができるようになろう!

提出物 【2年理科】課題3

理科の火山編第3弾です。
次々と課題がやってきますが、ひとつずつ取り組んでいきましょう!

今回は1年生の活きている地球『2章 大地が火をふく』の「火成岩」についてです。

<課題>
1.1年教科書P.79〜81、83をよく読む。

2.よくわからない人は参考動画を見る。
・参考動画1(火山が生み出す火成岩)

※これ以外の動画や方法で理解を深めても構いません。

3.下のURLからアクセスして、確認テストに答えて送信しよう!
https://forms.gle/BgeXtoSiaxsv1Uyh9

以上3点です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前回の課題をやってない人は、ぜひやってくださいね!(下のボタンをクリックすると前回の課題ページにいけます)
【2年理科】課題2

提出物 【2年理科】課題2

理科の火山編第2弾です。
次々と課題がやってきますが、ひとつずつ取り組んでいきましょう!

今回は1年生の活きている地球『2章 大地が火をふく』の「鉱物」についてです。

<課題>
1.1年教科書P.82をよく読む。

2.よくわからない人は参考動画を見る。
・参考動画1(火山が生み出す鉱物)

※これ以外の動画や方法で理解を深めても構いません。

3.下のURLからアクセスして、確認テストに答えて送信しよう!
https://forms.gle/BsCZf3aAaHgpvjJZA

以上3点です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前回の課題をやってない人は、ぜひやってくださいね!(下のボタンをクリックすると前回の課題ページにいけます)

【2年理科】課題です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31