ミマモルメの登録をお願いします。 6月19日(水)〜21日(金)3年修学旅行 6月19日(水)・20日(木)2年職場体験学習

48期生 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
早速活動が始まっています。

『こさり』と『生野消防署』での様子です。

『こさり』では、さっそくパンを作っているのでしょうか?

『生野消防署』では、座学で学習しています。この後、実際に体を動かす活動になると思います。

しっかり説明を聞いて、活動に取り組んでください。

48期生 職場体験学習

画像1 画像1
本日、明日の二日間、2年生は職場体験学習に行きます。

16の事業所に分かれて、体験学習を行います。

事業所のみなさま、二日間よろしくお願いいたします。

2年生職場体験学習事前指導

画像1 画像1
本日の6時間目に2年生は、明日から始まる職場体験の事前指導を行いました。
明日の心構えや、集合時間や持ち物などを確認しました。
職場体験がいよいよ始まります。新巽中学校の生徒として恥ずかしくない行動を心がけましょう。
今日は準備を整えて、早く寝て備えてください。
また、明日はお弁当が必要です。
忘れないようにしてください。

職場体験に向けた取り組み

画像1 画像1
今日の1時間目は、職場体験の挨拶訪問に向けた事前指導を行いました。事業所の場所の確認や、挨拶の練習などを行いました。

学年主任からは、身だしなみや言葉遣いなどの第一印象をよくするようにとお話をいただきました。

挨拶訪問は28日(水)です。服装の不備などがないように事前の準備しておきましょう。また、自転車が必要な人は、自転車を押して登校するようにしてください。

いじめ(いのち)について考える日の2年生の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
いじめ(いのち)について考える日の集会の後、2年生では、嫌な行動・言動、うれしい行動・言動を涙とハートの紙にそれぞれ書き、全員の書いたものを模造紙にまとめました。全員が真剣に考え、取り組んでいる様子が見られました。

今日、紙に書いたうれしい行動が増えるように学年として頑張っていきましょう。また、相手を思いやった行動や言動を心がけて、集団として成長できるようにしていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 一般選抜出願
3/5 一般選抜出願
3/6 一般選抜出願
3/9 新入生標準服等受け渡し

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール