ミマモルメの登録をお願いします。 6月19日(水)〜21日(金)3年修学旅行 6月19日(水)・20日(木)2年職場体験学習

3学期開始

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から雨が降っていますが、本日始業式を行い3学期が始まります。
気持ち新たに登校してきてほしいと思います。

年が明けて、全国的にもコロナウイルス感染数が増加しています。
登校してきた時に検温、消毒を行います。
1年生は玄関、2・3年生は体育館前で行います。
登校前に家庭で必ず体調チェック・検温をお願いします。

体調がすぐれないときは無理をしないでください。

新年が明けました。

画像1 画像1
穏やかな天候に恵まれ、令和4年(2022年)がスタートしました。
保護者、地域の皆様、昨年は教育活動全般にわたり、ご理解・ご協力を賜りましたことに心より感謝申し上げます。
今年よろしくお願い致します。
新しい年を迎え、子供たちが『夢』をもち、未来に向かって挑戦していくことを願い、大いに期待をもって臨みたいと思います。

昨年は、新型コロナウイルス感染症に翻弄された1年間でした。年が明けた今もなお、新しい株の発生で予断を許すことができない状況です。
学校では、できる限りの対策・対応をとっていきたいと考えております。
家庭・地域・学校の3者が一体となって、子供たちの安全・安心を確保していきたいと考えています。
どうか今年もご支援ご協力よろしくお願いいたします。

中学生の皆さん、3学期は1年間のまとめの学期です。しかし3学期も新型コロナウイルス等の関係で行事の制限がかかるかもしれません。
「コロナ禍だから・・・できない」ではなく、「コロナ禍だからこそできる」事もあると思います。
中学3年生にとっては中学校最後の学期となります。1日1日を大切にしてがんばってほしいと思います。

始業式は1月11日(火)8時35分〜になります。元気に登校してきてください。

今年の汚れは今年のうちに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グランドを使う部活動で、にがり撒きの後に、各部活動で使用する場所の大掃除をしました。

自分たちが普段使っているところを自分たちできれいに掃除することで、心もきれいになりました。
どの部活動も一生懸命掃除をしていました。

ありがとうございました。
良い年を迎え、年明けも頑張りましょう!!


グランド一面が白銀の世界に!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の午前中にグランドを使用する部活で、にがりを撒きました。
グランドに風が吹くと土や砂が飛び、砂ぼこりが舞いやすくなっていました。
にがりを撒くことで土や砂が湿気を帯び、舞いにくくなります。

野球部・サッカー部・ラグビー部・テニス部が協力して、それぞれが使用する場所を中心に撒きました。
みんなが使うグラウンドをみんなの手で使いやすくすることができて、良かったと思います。
協力してくれた部活動の皆さん、ありがとうございました!

年明けも広いグランドで活動しよう!!!

終業式(12月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月24日(金)に2学期終業式を行いました。
感染症対策をしながらの久しぶりの体育館での終業式でしたが、生徒たち自ら式の雰囲気を作り、整列していました。

終業式では、学校長より「今年一年の振り返りと、来年に向けての話」がありました。
その後、生徒指導主事から「冬休みの過ごし方」についての話、保健主事から「健康面について」の話がありました。
最後に生徒会長から「3年生に向けてのエールと、エコキャップ回収についての話」がありました。

終業式後は賞状伝達があり、たくさんの生徒が賞状を受け取っていました。
コロナ禍でもしんたつ生は頑張っています!!

長かった2学期も終業式をもちまして終了しました。
保護者、地域の皆様には日頃より本校の教育活動に対しまして、ご理解ご協力をいただき心より感謝申しあげます。
今年は新型コロナウイルス感染症による学校休校やたくさんの学校行事の変更等、学校行事が定まりませんでした。
子どもたちにとっても保護者の方にとっても感染症対策のもとで「がまん」のなかでの学校生活だったと思います。
しかし6月には「新巽中学校の生徒が道路で困っていた車椅子の男性を助けてくれた。ありがとうございました。」と、朝早くから心温まるお電話もいただきました。
学校行事では1年生では文化発表会の舞台発表をプレゼン中心に変更、2年生では職場体験をオンラインでの企業と交流から企業訪問、3年生では修学旅行でエンタメの学びなどの取り組み等、それぞれの学年が「コロナ禍だからこそできた」事も多かったと思います。
年明けの3学期も来年度以降も新型コロナウイルス等の関係で行事の制限がかかるかもしれませんが、「コロナ禍だから・・・できない」ではなく、コロナ禍だから「こんなことができるし、あんなこともできる」、そんな新巽中学校の生徒であってほしいです。
保護者、地域の皆様、今年一年ありがとうございました。良いお年をお迎えください。
そして、来年も本校の教育活動にご協力よろしくお願いします。



引き続き、コロナウイルス感染症感染拡大防止にご協力お願いいたします。全国的に感染者数も減少してきていますが、新しい株も発生し、まだまだ気は抜けません。冬休み中も含め、ひきつづきご家庭で毎朝の体調チェック・検温をお願いします。ワクチン接種後の副反応等で体調がすぐれないときは無理をしないようにしてください。またインフルエンザも流行する季節になります。手洗い・うがい・消毒マスク等で感染防止に努めてほしいと思います。

始業式は1月11日(火)になります。元気に登校してきてほしいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31