ミマモルメの登録をお願いします。 6月19日(水)〜21日(金)3年修学旅行 6月19日(水)・20日(木)2年職場体験学習

しんたつ かけはし事業

画像1 画像1
画像2 画像2
かけはし事業の一環として今年は、授業体験と部活動体験が行われました。
中1ギャップを少しでも解消しようというのが目的です。

元気よくあいさつから始まり、期待と不安を胸に活動を行っていました。

しんたつ避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は避難訓練でした。

地震が起こった想定で、机の下に入り、グラウンドに避難する訓練を実施しました。
また、グラウンドでは地域の一時避難場所と一緒に避難するメンバーの確認をしました。

自然災害はいつ起こるかわからないものです。どんな場所で、災害にあっても自分自身を守る行動、家族や周りの人の安全をまもれる行動が取れるように今日学んだことをいかしてほしいです。

また、ご家庭でもこれを期に自然災害が起こったらどのようにするのかお話してもらえると幸いです。

しんたつ学校保健委員会の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、朝のBテスト時間に保健美化委員会で作成した動画を各クラスで視聴しました。

『LET'S KNOW SCHOOL LUNCH』

いつも食べている学校給食がどのように作られ、私たちのもとへ届けられているのか?
たくさんの人たちの手によって給食の時間が守られていることがわかりました。

13分程の動画ですが、4月からの前期保健美化委員会活動の時間で作成しています。
また合わせて北館1階の階段アートも作成しました。

保護者のみなさま、今回の動画にご興味がありましたら、保健室までお声かけください。
保健室にて視聴していただけます。

令和5年度 認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、後期の生徒会・学級役員の認証式を行いました。

後期の生徒会役員、学級役員に認証状を手渡しました。新しく任命された人たちは責任と自覚をもって取り組んでほしいと思います。生徒の皆さんも生徒会活動に協力してほしいと思います。
全校生徒で協力して、学校をよりよくしていきましょう。

また、文化発表会が終わりました。気持ちを切り替え、学校生活を送っていけるようにしましょう。

しんたつ1年生 オンライン学活

画像1 画像1
画像2 画像2
本日も1年生オンライン学活を行いました。

1年生のみなさん、休業中に家庭で「今できること」を探し、おこなえていますか?

体調はくずしていませんか?

来週からの連絡は、本日16時頃めどに、学校ホームページ・ミマモルメメールにて配信しますので、確認をするようにお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 一般選抜出願
3/5 一般選抜出願
3/6 一般選抜出願
3/9 新入生標準服等受け渡し

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール