○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

子どもも大人も大はしゃぎ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和5年5月13日(土)モデルロケットチャレンジ
 さあ!完成したマイロケットの打ち上げです。一度に2人が発射台にロケットをセットします。安全装置付きの発射ボタンを握りしめた子どもたち。手に汗かくほど緊張している子どももいました。「ドキドキする!こわい!大丈夫かなあ?」などなど、子どもたちのワクワク・ドキドキが伝わります。
 カウントダウンをして発射されたロケットは、初速200k/hで空を突き刺す勢いで高く舞い上がり、逆噴射をしてパラシュートとともに地上に舞い戻ってきました!もう校内は大興奮!「すごーい!ホンモノや!速い!高い!」と子どもも大人も大はしゃぎです!
 どの子どもも人生初めての体験に大満足した様子でした。また、ラストは地域の方のご協力で、「アイスクリーム」のおやつまでいただき、大大満足の子どもたちでした!
 「ロケットとアイス」の素敵なチャレンジデーになりました。主催いただいたPTA・地域のみなさま、そして、遠方より子どもたちのためにともに学びの時間をつくっていただけたゲストティーチャーのみなさま、本当にありがとうございました。
「学校はあるものでなくつくるもの」
 これからもみんなのアイデアを出し合って、子どもたちのために、大人もともに楽しみ、いきいきする時間をつくりましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/15 心臓検診1次
租税教室(6年)
C-NET
5/16 検尿2次
5/17 委員会活動
社会見学(4年) 焼却工場
5/18 スマイル集会
社会見学(3年)ハルカス・阿倍野防災センター
内科検診(1・5・6年)
修学旅行前検診
5/19 長原ふれあい広場
修学旅行保護者説明会