○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

3つの力を高める!

画像1 画像1
令和5年5月18日(木)1年 学級活動
 子どもたちは歌を歌いながら、友達を見つけて名刺交換をしました。子どもの中には、自分からどんどん話せる子もいれば、少し恥ずかしそうにしている子どももいます。いろんな子どもがいていいんです。こうした場の工夫により、子どもの活動の質と量が変わります。
 子どもたち一人一人が自分らしく自分から表現することができ、友だちの考えを素直に受け止め、互いを認め合える関係を大切にしていきたいです。
 「自分も人も大切にする力」
 「自分で考えて行動する力」
 「自分からチャレンジする力」
の「3つの力」を高める子どもたちは素敵です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 わかたけタイム
5/23 眼科検診(全学年)
5/24 遠足予備日(3・4年)
遠足予備日(5年)
5/25 内科検診(2・3・4年)
スクールカウンセラー
5/26 救急救命講習会の為、特別5校時【14:20頃】

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

お知らせ