○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

ともにつくる!

画像1 画像1
?令和5年6月20日(火)学習参観のふりかえり
 先日の学習参観には多数のサポーターのみなさまがともに授業をつくっていただき、ありがとうございました。
 また、振り返りシートへのご協力にも感謝申しあげます。
 一部ではありますが、感想を掲載させていただきます。

1年
「子どもたちがお友達と一緒に計算を楽しみながら学べるよう工夫されており、教室中が子どもたちの笑顔であふれていました。」

「途中で集中力が無くなりそうなのを上手に楽しませながら教えていただき、子ども達も楽しそうでした。」

2年
「生徒も動と静のメリハリがきちんととれていて安心して参観させていただきました。」

「学校での様子をそのまま見させてもらっているので、これはこれで良いと思っています。」

3年
「子ども達がちゃんと授業に興味が持てるように工夫されていてありがたいと思いました。」

「音楽やリズムに乗って楽しんでいる姿を見ることができ安心しました。」

4年
「リコーダーを自分たちで音を選んでメロディーを作るグループワークもあり、音楽で考える時間も作られるんだと感心しました。」

「先生も子どももたのしく歌ったり踊ったりで、私自身子どもの頃、こういう授業を受けたかったとうらやましくなりました。」

5年
「初めてのミシンで心配で見ていましたが、こちらの不安をよそに楽しそうに上手に扱えていたので、びっくりしました。」

「子どもたちは困っている友達がいたら、すぐに気付いて助け合っており、ほほえましく、見守ることができました。」

6年
「学習に取り組む姿、発表する姿、皆が和気あいあいとし、良い授業を観ることができて満足しました。」

「自分が若い頃によく聞いた曲を子どもか学習するとは、みんなで話し合い、考え、子ども達も楽しそうでした。」

 みなさまからいただいた感想を真摯に受け止め、今後の学校運営に活かしていきます。引き続き、ともに学校をつくりましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/21 クラブ活動
プール開き(6年)
色覚検査(希望者のみ)
6/22 プール開き(3・4・5年)
スクールカウンセラー
6/23 プール開き(1・2年)
6/26 C-NET
口座振替日
6/27 林間保護者説明会
栄養指導(4年)

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

お知らせ