○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

自衛隊とは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年7月4日(火)6年 社会見学4
前半は講堂にて、自衛隊についてのお話を聞かせていただきました。
 自衛隊の由来、仕事内容、八尾駐屯地の歴史など写真をまじえながら教えてもらいました。

 Q「自衛隊は実際にどんなことをやってるの?」
 みなさんはなんと答えますか?
子どもたちは災害救助活動!不発弾処理!など意見を伝えました。

 答えは、

「いつでも何が起きても対処できるよう日々訓練している」

 とおっしゃっていました。

 つまりは、最後の最後に助けてくれるのが自衛隊のお仕事と聞き、とても心強く感じました。

 なかなか聞くことができないお話に、子どもたちも真剣に聞き入っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/5 委員会活動(1学期最終)
栄養指導(2年)
7/6 サッカー出前授業(5・6年)
スクールカウンセラー
7/7 ちがいを認め合う実践(6年)
7/10 C-NET
支援学校学年交流(6年)
栄養指導(1年)
7/11 個人懇談会【13:30頃下校】
ちがいを認め合う実践(5年)

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

お知らせ