○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

自分に活かす!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和5年7月13日(木)4年 道徳
 「ぼくの草刈り体験」という題材を通して、誰かの役に立ったことを振り返る学びです!
「考え、議論する道徳」をつくるためには、子どもたちが自分の生き方や道徳的価値について、自ら考え続ける姿勢を育てることが目標になります。そのためには、授業では次の4点を行うことが必要です。

「問題意識を持って授業に臨む」
「自分との関わりで捉えて考える」
「多面的・多角的に考える」
「自らを振り返り、自己の生き方について考える」

 自分がこれまで、どんな時に、どんな場面で人の役に立ったことがあるのか?その時の気持ちはどうだったか?などを振り返り、これからの自分の行動に活かしていければいいですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/19 夏休み前おわりの会【14:40下校】
読書記録の日
大掃除
給食終了
7/20 林間学習(5年)
夏季休業
7/21 林間学習(5年)
夏季休業

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

お知らせ

学校評価