○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

自分がされて嫌なこと・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
?令和6年3月4日(月)児童朝会
「己の欲せざる所、人に施すこと勿れ」で始まった児童朝会。
「自分がされて嫌なことは、人にしない・言わない」
この黄金ルールについて、子どもたちと考えました。
「死ね」「消えろ」「うざい」など、子どもたちの中には、これらの言葉を平気で使う人がいます。「もし、自分が言われたら・・・」と自分事として考える事の大切さについて伝えました。そして、嫌なことは人によって受け取り方が違うことを認めながらも、それでも相手が嫌だと感じることはするべきでないことを伝えました。
「自分も人も大切にする力」を今一度一人ひとりが振り返り、自分事として考え、相手を思う気持ちを大切にしてほしいと思います。
 また、校長室パズル達成者の表彰や健康委員会からのメッセージなどもありました。
 残り2週間です!元気にまとめをがんばりましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 読書記録の日
C-NET
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式準備

学校だより

校長経営戦略予算

いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

学校評価