○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

いきいきするために!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和6年5月2日(木)6年 長原タイム
 自分がやりたいことを、やりたい人と、学校(学級)目標の達成のために、つくる時間。
 子どもも大人もいきいきする時間。
 構想!計画!準備!実践!省察!すべてを自分たちの力で行う時間。

 今、リーダーが考えているプロジェクトは、
「好きなもの紹介」プロジェクト
「4コママンガ」プロジェクト
「クイズ」プロジェクト
「お菓子」プロジェクト
「お笑い」プロジェクト
「ポスター」プロジェクト
「スポーツ」プロジェクト
「スポット紹介」プロジェクト

 これらプロジェクトを使って、
子どもたちは、「3つの力」を高めます!乞うご期待!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 家庭訪問【14:20下校】
スクールカウンセラー
5/9 家庭訪問【14:20下校】
4年社会見学(焼却工場)
心臓検診1年・要管理児童
5/10 家庭訪問【14:20下校】
5/13 いじめについて考える日
5/14 3・4年遠足予備日
スポーツテスト(ソフトボール投げ)