○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

ともにつくる!

画像1 画像1
画像2 画像2
令和6年5月7日(火)おめでとうございます
 GWが明け、いよいよ本格的に今年度が動き出します。
 この1ヶ月間の学校ホームページアクセス数が、なんと!4500回となりました!30日として、1日平均が150回です!児童数128名に対してのこの数字は驚きです!
 サポーターや地域のみなさまには、引き続き、子どもの今!学校の今!教育の今!等を発信し続けていきます。
 今後ともともに学校をつくってください。よろしくお願いします。

 また、本日より「家庭訪問ウィーク」が始まります。子どもたちは14時20分ごろ一斉に下校する予定です。帰宅後の過ごし方についても見守りをよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 家庭訪問【14:20下校】
スクールカウンセラー
5/9 家庭訪問【14:20下校】
4年社会見学(焼却工場)
心臓検診1年・要管理児童
5/10 家庭訪問【14:20下校】
5/13 いじめについて考える日
5/14 3・4年遠足予備日
スポーツテスト(ソフトボール投げ)