○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

月曜日からワクワクする学校!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年5月13日(月)児童朝会
 まずは表彰式です!校長室にある大人でも難解なパズルを見事に完成させた、3人目の子どもを表彰しました!何気なくスイスイと完成させた姿に大拍手でした!おめでとう!
 さて、児童朝会最初の問いかけは、
 「なあなあ、いじめってどんなこと?」  
 今日は全市一斉の「いじめを考える日」です。
 スライドを使って、「いじめ防止対策推進法」のポイントを子どもたちにわかりやすいように「5つの大切なこと」として伝えました。
 「自分がされて嫌なことは人にしない・言わない」という黄金律!そして、いじめをする人、される人、まわりの人の関係性!さらには、いじめが起きた時にとる行動とは!
 いじめが起きない学校にすることは、もちろん大切なことです。しかし、その反対に、みんなが楽しく・ワクワクする学校にするにはどうしたらいいのかをみんなで考えて、みんなでつくっていきましょう!
「マイナスの発想からプラスの発想へ」月曜日からワクワクする学校っていいですよね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 3・4年遠足予備日
スポーツテスト(ソフトボール投げ)
5/16 スポーツテスト(ソフトボール投げ)
内科検診(全学年)修学旅行前検診兼
5/17 3年社会見学(あべの防災センター・ハルカス)
修学旅行サポーター説明会
5/18 土曜授業(避難訓練・地域防災訓練・引き渡し訓練)
5/20 代休