○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

C−NET 3年

5月11日(金)

いろいろな国旗を見ながら国の名前を英語で言ったり、あいさつのことばをビデオで見たりして、子どもたちは外国語に親しみました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 5月11日

5月11日(金)

カレースパゲッティ キャベツのサラダ
バナナ 1/2パン 牛乳

画像1 画像1

C−NET 6年

5月11日(金)

絵カードを見てどちらが早く英語で言えるか、席の前後・左右対抗でゲームしました。
その他、消しゴムゲームなどで盛り上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

C−NET 5年

5月11日(金)

“How many 〜?”(いくつですか?)の練習をしました。
色を塗ったりんごの絵を見せて英語でインタビューし合いながら、何度も練習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニトマトの苗植え 2年

5月11日(金)

2年生がミニトマトの苗を植えました。
最初に、土と腐葉土をスコップで交代でていねいに混ぜ合せました。
その土と肥料を植木鉢に入れ、プチトマトの苗を植えていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/14 スマイル集会
6/15 車イス体験4年
6/16 土曜参観
PTA予算総会
PTA常置委員会
6/18 スクールカウンセラー
栄養教育3年
6/19 全学年5時限授業
6/20 水育出張授業4年
集団下校訓練