○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

1年 棒のぼり

6月13日(水)

1年生が果敢に棒のぼりにチャレンジしています。

画像1 画像1

2年 生きものさがし

6月13日(水)

長原ガーデンに生きものさがしに行きました。
大きな石の裏から、ダンゴムシなどの生き物がたくさん出てきて、子どもたちは大喜びでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

6月13日(水)

鶏肉のしょうゆバター焼き
三度豆のからしじょうゆあえ
みそ汁 米飯 牛乳

【三度豆】
一年に三度収穫できるので、三度豆という名前でよばれています。
三度豆は、北海道から沖縄まで、それそれの時期に日本中で栽培されています。一年中出回っていますが、旬(たくさんとれて、おいしい時期)は、春から夏にかけてです。

画像1 画像1

社会見学3年 あべのハルカス(3)

6月12日(火)

足元がガラスで透けて見える場所もあり、少し怖がっている児童もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学3年 あべのハルカス(2)

6月12日(火)

地上300メートルのところから大阪市全域を見渡しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/8 体育の日
10/9 視力検査(1・6年)
なわとびタイム
10/10 クラブ活動
平野支援学校との交流1年
平野支援学校との交流6年
10/11 遠足1・2年(大阪城公園)
10/12 就学時健康診断