○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

ヒマワリの花

7月24日(火)

花壇のヒマワリが、とても大きくなっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

プール開放 2日目

7月24日(火)

プール開放2日目です。
今日も朝から気温がどんどん上がりました。
健康管理に気をつけ、途中で何度か水分補給の時間を取っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰校式

7月23日(月)

ハチ高原からのバスが到着しました。
3日間でいろいろな事を経験し、思いっきり楽しんだ林間学習が終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開放

7月23日(月)

今日からプール開放が始まりました。
高学年は、5年生が林間学習でお休みのため、6年生の貸し切り状態です。

画像1 画像1
画像2 画像2

シャッター工事

7月23日(月)

夏休み中に校舎のシャッター工事が行われます。
「工事現場には近づかないように」と学校でも夏休み前に指導しましたが、ご家庭でも声かけのご協力をお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/15 スクールカウンセラー
C−NET(4・5・6年)
右側歩行週間
10/16 なわとびタイム
授業研究会1年
右側歩行週間
10/17 遠足5・6年(城山オレンジ園)
ふれあいウエンズディ2年
右側歩行週間
10/18 第49回創立記念日
委員会紹介(健康)
社会見学2年(ながよし苑)
おはなしたからばこ3・4年
右側歩行週間
10/19 C-NET(3・5・6年)
地区別児童会(集団下校)
右側歩行週間