○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

第49回創立記念日

10月18日(木)

今日は、長原小学校の第49回目の創立記念日でした。
委員会紹介の後に、長原小学校の歴史を振り返るムービーを見た後に、校長先生からのお話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 10月17日

10月17日(水)

豚肉といかの中華煮 大学いも
ミニフィッシュ パン 牛乳

【さつまいも】
中国から琉球(今の沖縄県)を通って、薩摩藩(今の鹿児島県)へ伝わりました。
江戸時代に、農作物がとれなかった時の非常食として、日本中に広がりました。

画像1 画像1

5・6年生遠足(1)

10月17日(水)

5・6年生の遠足は、城山オレンジ園でした。
おいしいみかんの見分け方を教えてもらった子どもたちは、よく観察しながら慎重に実をもぎ取っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生遠足(2)

10月17日(水)

お弁当の後は、山のおやじが作ったアスレチックで楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語モジュール

10月17日(水)

音がなくても子どもたちだけで発音することができるようになってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/29 スクールカウンセラー
C−NET(4・5・6年)
10/30 なわとびタイム
地域美化活動(クリーンアップ作戦)
10/31 ふれあいウエンズディ5年
読書記録の日
クラブ活動(卒業写真撮影)
大掃除
11/1 スマイル集会
体重測定2・5年
読書月間(11月1日〜28日)
11/2 体重測定3・4年
1・2年生遠足予備日
C-NET(3・5・6年)
11/3 文化の日