○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

C−NET 5年

11月26日(月)

武田先生は○○することができますか?を“Can you〜?”を使って表現しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

C−NET 6年

11月26日(月)

オリンピックに関して子供同士が英語で話し合っているビデオを見ながら、何を言っているかを聞き取りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

C−NET 4年

11月26日(月)

いくつ持っていますか?(何人いますか?)を“How many〜?”を使って表現しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

11月26日(月)

校長先生から、コミュニケーションの際の相槌についてのお話がありました。
“うなずきの「おへそ」(おお、へー、そうなんですね)”を使うと、お話がスムーズに進むということの説明でした。

画像1 画像1

PTA5校園ソフトボール大会

11月25日(日)

近隣5校園のPTAによる親睦ソフトボール大会が行われました。
敗者復活戦で勝利した本校が、3位に入賞しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/30 読書記録の日
暖房準備
大掃除
学校協議会
12/3 暖房開始
C-NET(4・5・6年)
12/4 平野支援学校との交流2年
なわとびタイム
12/5 ふれあいウエンズディ1年
経年調査
委員会活動
12/6 経年調査
委員会活動(放送)

校長室だより

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

平成30年度校長戦略予算

平成30年度学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

「全国学力・学習状況調査」