○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

本日の給食 11月22日

11月22日(木)

中華丼 牛乳
もやしの中華あえ りんご

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 チューリップ球根植え

11月22日(木)

1年生がチューリップの球根を植えました。
管理作業員さんに手伝ってもらって土と肥料などを混ぜ合わせた後、 “おだんご”や“ハンバーグ”作りをしながら土の感触を楽しみました。最後に自分の植木鉢に球根を置き、やさしく土をかけてあげました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間

11月22日(木)

あいさつ週間最終日。
朝からあいにくの雨になりましたが、計画委員が校門付近の軒下に立って、あいさつを呼びかけていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

生きものさがし出前授業

11月22日(木)

5月の“春の生きものさがし”に引き続き、“秋の生きものさがし”のため大阪市環境局の方がたくさんのボランティアの方々と共に出前授業に来てくださいました。
子どもたちはボランティアの方とともに運動場や長原ガーデンに出ていき、みつけた生き物の名前などを教えてもらいました。
教室に帰ってから各班で見つけた生き物について発表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル集会

11月22日(木)

今日のスマイル集会は“放送集会”で“冬ビンゴ”をしました。
各班で相談してビンゴ用紙に冬に関係のある言葉を書きました。
「雪・こたつ・クリスマス……」
放送で次々と言葉が読み上げられてビンゴになり、子どもたちは喜んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/23 クラブ活動
ふれあいウェンズディ6年
1/24 スマイル集会
社会見学3年(今昔館)
幼小交流活動5年
学校給食週間(30日まで)
1/25 もち焼き体験3年
C−NET
1/28 C−NET
1/29 なわとびタイム

校長室だより

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

平成30年度校長戦略予算

平成30年度学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

「全国学力・学習状況調査」