○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

2年 「きって つないで」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月24日(木)5時間目、2年生は図画工作科の授業でした。今日は「きって つないで」の作品が完成し、みんなで鑑賞会をしていました。友だちの作品の良いところを見つけ合い、たくさんの児童が発表していました。みんなうれしそうでした。

オンラインスマイル集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、オンラインスマイル集会。朝のチャイムが鳴ると、児童は、スマイル班の各教室に移動しました。今日は、夏と言えば・・・というお題でのビンゴゲームでした。班ごとに集まって、夏から連想される言葉を9つ決め、ビンゴのマスの中に埋めていきました。すると、ちょうど見学していた班は見事ビンゴ!よかったですね。

避難訓練(火災)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月23日(水)2時間目、今日は避難訓練でした。理科室から火災が発生したという想定での訓練でした。とても静かに素早く行動できていましたが、靴を履き替えてしまっていた児童もいたようで、先生に注意されていました。担当の先生からも次回の訓練や本当の災害の時には、反省点は活かすようにお話をされました。

田植えをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月22日(火)2〜3時間目、5年生は田植えをしました。
 汚れてもいいように、家から持ってきた服に着替え、ビーチサンダルに履き替え、体育倉庫横に集合。まず、担任の先生から、今日の田植えの説明を聞きました。次に、一人一人苗をもらって、管理作業員さんにも手伝って頂いて、目印に沿って植えていきました。思った以上に足をとられ、田んぼの中は歩きにくそうでした。天候にも恵まれ、良い経験になったことと思います。

素敵な小箱 ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、生涯学習ルームの方が来校され、色紙で制作したきれいな小箱などの作品を贈ってくださいました。今回は、1年生一人一人全員にプレゼント!とても大切な宝物になることでしょう!本当にありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/6 委員会活動(アルバム写真) 4年研究授業
10/7 スマイル集会  2年商店街見学
10/8 就学時健康診断