○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

平野警察の人と学ぼう

画像1 画像1
令和6年5月17日(金)4年 スペシャルセミナー
 来る5月31日(金)に4年生の子どもたち対象に、平野警察の方と「非行防止教室〜SNSのわな〜」について学びます。
 4年生サポーターのみなさんもぜひ一緒に、子どもたちと学びませんか?
 みなさまのご参加をお待ちしています。

第5弾!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年5月17日(金)大谷翔平グローブ企画第5弾!
 大谷翔平さんの寄贈されたグローブで以前ほど遊ぶ子どもが少なくなりました。
 そこで、グローブ企画第5弾は、「展示してみんなで眺めよう!」です!
これまた管理作業員さんの手作り作品です。見事なサイズ感!見事なレイアウト!に感動しました!
 日中は来客のみなさんにもお披露目するため、玄関に展示します!
 清掃時間中に設置作業していると、玄関掃除していたリーダーの子どもが
「見てみて!すごーい!私が一番最初に見たで!」とうれしい悲鳴をあげながら、教室に戻っていきました。 
 管理作業員さんの力に感謝です!ありがとうございました。

体感!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和6年5月17日(金)3年 社会見学5
さあ!あべのハルカスにのぼりました!お天気も良く、遠くの山々や大阪の街の様子がよくわかりました!
 ここまで来ないと体験できないことを子どもたちは自分の目で、耳で、においで、感じ取っています。
 この体感することがとても大事な学びになります!

さすが!

画像1 画像1
画像2 画像2
?令和6年5月17日(金)5年 体育
 リーダーに同じく、サブリーダーもスポーツテスト中です!
 ソフトボール投げでは見事なフォームで投げる姿に、さすが高学年!と感動しました!

いただきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和6年5月17日(金)3年 社会見学4
震度が上がる度に震撼しました!
子どもも大人もこの揺れを体感しました!お昼はてんしばで「いただきまーす」です!ご家庭のみなさま、お弁当をありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/18 土曜授業(避難訓練・地域防災訓練・引き渡し訓練)
5/20 代休
5/21 3年校区たんけん
5/22 5年遠足予備日
5/23 スマイル集会
眼科検診(未受診児童)
5/24 長原ふれあい広場