5月25日(土)運動会は二部制で実施します。必ず入校証をご持参ください。

7/19給食

1学期最後の給食も簡易給食です。
献立は、「かやくごはん、棒チーズ、ソフト黒豆、みかんゼリー」です。
かやくごはんは、米飯業者さんが作って配達してくれました。
画像1 画像1

7/18 給食

今日も簡易給食です。
献立は「野菜シチュー、コッペパン、いちごジャム、ぶどうゼリー」です。
少し味の濃いシチューは、パンにつけて食べるととても美味しいよと教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から給食室が工事に入る為、火や水を使わない簡易給食です。
献立は「野菜カレーライス、りんごゼリー」です。
カレーは、災害用の非常食で温めずに食べることができます。
レトルトパウチの開け方が難しい低学年には、給食委員の児童がお手伝いに行ってくれました。
いつもと違った給食も美味しくいただきました。

7/12給食

今日の給食は「豚肉とじゃがいもの煮もの、オクラの梅風味、ツナっ葉いため、ごはん」です。煮ものは、豚肉とじゃがいもを主材にして、つなこんにゃく、玉ねぎ、にんじん、青みに三度豆を使用した煮ものです。
ツナっ葉いためは、ごはん振りかけて食べますが、これがまたごはんによく合い、何回もごはんをおかわりしていましたよ。

※先日お知らせした通り、7/17〜19日の給食は、給食室工事の為、簡易給食となります※
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 給食

今日の給食は「さけのつけ焼き、みそ汁、とうがんの煮もの、ごはん」です。
さけのつけ焼きは、角切りのさけに下味をつけオーブン焼いています。
また夏野菜のとうがんを使った煮ものは、しょうがの風味をきかせ、とろみをつけて仕上げています。お家ではあまり登場しないとうがんですが、トロトロして美味しいなぁと味わって食べていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会