【委員会活動】放送委員会 7月28日

毎日、朝の時間と給食時間に校内放送があります。
しっかりした台本を作っています。
朝には、清々しい音楽が流れています。
なんでも毎日続けるのは、たいへんです。
みんな立派です。
画像1 画像1

クラブ活動 7月13日

今年度最初のクラブ活動です。
クラブ活動も大切な学校教育の一つです。

学習指導要領より

第6章 特別活動
第1 目標

 望ましい集団活動を通して,心身の調和のとれた発達と個性の伸長を図り,集団の一員としてよりよい生活や人間関係を築こうとする自主的,実践的な態度を育てるとともに,自己の生き方についての考えを深め,自己を生かす能力を養う。

第2 各活動・学校行事の目標及び内容
〔クラブ活動〕

1 目標

クラブ活動を通して,望ましい人間関係を形成し,個性の伸長を図り,集団の一員として協力してよりよいクラブづくりに参画しようとする自主的,実践的な態度を育てる。

2 内容

 学年や学級の所属を離れ,主として第4学年以上の同好の児童をもって組織するクラブにおいて,異年齢集団の交流を深め,共通の興味・関心を追求する活動を行うこと。
(1) クラブの計画や運営
(2) クラブを楽しむ活動
(3) クラブの成果の発表

画像1 画像1

【下校】運のいい子たちです!!!

大雨が降り始めましたが、みんなが帰るときにはちょうど晴れてきました!!
また来週!
画像1 画像1

休み時間 7月8日

曇り空ですが、みんな元気です!!
6時間前の4年生

画像1 画像1

いろとりどり 7月8日

・・・
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

ほけんだより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

1年生

4年生

6年生

業務連絡

COVID-19関連

PTA

学校評価