手洗い3回 パーフェクト・チャレンジ

手洗い徹底を目指した取り組みです。
日々の子どもたちの様子を見ていると、「手洗い」はずいぶんよくできていると思います。でも、もう一押し!保健の先生から、登校後の手洗いを徹底したいという声もありました。
・・・そこで
休み時間の後や体育で共有の道具を使用するときの手洗いはもちろんしますが、特に「登校後」「給食前」「そうじの後」の3回の手洗いを徹底できるような取組を始めることにしました。
* * * *
手洗い3回 パーフェクト・チャレンジ
日程
◯校内放送:5月18日(月)8時30分 
 校長から取組について校内放送します。
◯実施期間:5月18日(火)〜5月28日(金)
◯表彰  :5月31日(月)
実施方法
◯各クラスにチャレンジカードを配布。
◯クラスの全児童が手洗いできた場合に「☆」を塗りつぶす。
 「☆」の数によって、金・銀・銅が決まります。
◯5月28日に、子どもたちが校長室へチャレンジカードを
 持ってきます。
◯5月31日に、表彰します!

* * * *
帰宅時にも、手洗いをしましょう!
ご家庭でも、日常での良い習慣作りにご協力をお願いいたします。

写真:一番上=チャレンジカード
写真:真ん中=給食前、「手を洗いましたか?」全員の手が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【避難訓練・引き渡し訓練】5月15日(土) その2

引き渡し訓練の様子です。
ご協力をいただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【避難訓練・引き渡し訓練】5月15日(土)

画像1 画像1
令和3年度「警備及び防災計画」(P.2)に従って、災害避難訓練を実施しました。
5月は、地震・津波を想定した避難訓練です。避難訓練後、引き渡し訓練を実施します。
写真上:地震発生時
写真下:津波発生時
9月には台風、1月には火災の避難訓練を実施する予定です。
画像2 画像2

【休み時間】5月12日

休み時間の様子です。
休み時間が終わると「手洗いをしましょう!」と校内放送が入りました。
手洗いを励行しています。
画像1 画像1

【学校の様子】5月11日

授業時間ではない5時間目は、各学年・学級で工夫しながら様々な学習に取り組んでいます。
写真一番下:3年生がタブレットで地域の様子を調べる学習をしていました。タブレットに慣れて、オンライン学習に繋がるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/25 始業式 児童費口座振替

学校だより

えいようだより

ほけんだより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

非常変災時の措置について

相談窓口について(令和3年度)

COVID-19関連

PTA

学校協議会