【登校風景】7月15日

明け方の雷すごかったですね。目を覚まして、寝られなくなった子どももいたのではないかと心配です。熱中症には寝不足もよくありません。登校時間には、雨もやみ9時ごろには晴れ間が見え始めました。蝉の声といっしょに暑さが増してきました。無理のないように学習を進めます。(文責:校長)
画像1 画像1

【赤はた】7月9日

午前中、少し晴れ間がありました。
運動場に「赤はた」があるときは、運動に出ることはできません。
「先生、赤はたとって!」
運動場が使えるかどうか・・・決める先生は決まっています。
みんなが、校舎の窓から見守る中、おもむろに先生が出てきて「赤はた」を取りました。歓声といっしょに、子どもたちが運動場へ飛び出してきます。
「赤はた」担当の先生は、ヒーローです。

写真上:給食の時間帯の運動場。雷と雨で、たいへんでした!

画像1 画像1

登校風景 7月8日

保護者の皆さまへ
みんな元気に登校しました!
送り出していただきありがとうございます!
画像1 画像1

【放送 児童集会】7月7日

集会委員による「児童集会」。放送で実施しました。
クイズを4問。
◯と×で答えます。みんな楽しく活動をしました。
画像1 画像1

【休み時間】7月1日

雨の日の休み時間。
自分の育ているトマトに傘をかけている子がいました。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/22 全体練習(1・3・5年生)

学校だより

えいようだより

ほけんだより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

3年生

非常変災時の措置について

相談窓口について(令和3年度)

COVID-19関連

PTA

学校協議会

PTAprojekt