【プール学習・夏季特別練習】7月25日

最終日でした。クロールのブレスは、なかなか難しいのですが、頑張っていました。子どもたちの真剣な表情、何度も挑戦する前向きな取り組みに、やる気にさせることの大切を感じました。子どもたちは、やる気になったら、どんどん成長していきます!!
三日間、よーく、がんばりました!拍手!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【プール学習・夏季特別練習】7月22日

・・
画像1 画像1
画像2 画像2

【プール学習・夏季特別練習】7月21日

7月21日(木)・22日(金)25日(月)の三日間、4年・5年・6年の子どもたちが対象です!
プール学習・夏季特別練習を実施します。
今日は初日!自主的な参加です。みんなやる気満々です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1学期が終わります】7月20日

画像1 画像1
夏休み中に、教室の床をきれいにします。子どもたちが手伝って、どの教室も空っぽにしました。広々した教室で、何やら楽しそうに過ごしていました。
6年生教室の前で「夏休みいやだな。みんなと会いなくなるから」
この子の言葉に嬉しさ(学校が楽しかったんだね)とちょっとした寂しさを感じました。
(文責 校長)
画像2 画像2

【1学期 終業式】7月20日

いよいよ1学期が終わります。皆さんたくさん勉強しましたね。
この後、教室でいただく「通知表」には、みんなさんができるようになったことがたくさん書いてあります。先生から何ができるようになったか聞いてくださいね。

さて、今日はPTAの皆さんに来ていただいています!
みなさん!「親子でミッション」覚えていますか?
今年も、「親子でミッション」を実施してくださいます。
今から、PTAの方にお話をしていただきます。
* * *
PTA親子でミッションプロジェクトのメンバーの方に登壇いただき、子どもたちに直接ご説明していただきました。(写真:左からPTA会長・野村さん、PTメンバー・杉野さん・中村さん) 
杉野さんには、作品を投函する「大型ペンギンポスト」を
中村さんには、参加賞のかわいい「ペンダント」と「ディスプレイボード」を作成していただきました。
説明していただいた内容はこちら
【PTA】第2回PTA親子でミッションプロジェクト
* * *
皆さん!たくさん応募してくださいね。
校長先生も、作ってみました!
選んだ漢字は「笑」。
校長先生からみんなへのメッセージです。

みんなの笑顔が大すきです。
みんなが笑顔でありますように!

夏休みも笑顔いっぱい過ごしてくださいね。2学期にまた会えることを楽しみにしています。

* * * *
最後に、校歌を歌いました。みんなマスクをしています。大きな声では歌えませんが、元気に指揮をしてくれた子に合わせて、みんなでしっかりと歌いました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

非常変災時の措置について

COVID-19関連

学校評価

学校協議会