【全校朝会】10月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週も表彰から始めます。
「全日本空手選手権大会2022 小学4年生 男子 30キロ以上」で優勝しました!!
おめでとうございます。

先週は、努力したこと、練習したこと、それにかけた時間の量は、裏切らない。必ず結果に繋がる・・というお話をしました。この優勝も、彼の日々の空手に懸けたすべての時間(努力・練習)の結果だと思います。
さらに、もう一つ大切なことがあります。それは、自分自身との“約束”を守ることです。全国で一番になるということ、大会の試合の場で自信をもって挑むことができるということ。その自信は、日々の自分自身との小さな約束を守ってきたからです。規則正しい生活をすること、体にいい食事を摂ること、練習時間を守ること、他にも小さな小さな約束事を守っているからこそ、自信をもって本番の舞台・試合に上がることができます。それだけのことをやってきたのですから!本当に素晴らしいですね!!
皆さん、もう一度彼に大きな大きな拍手を送りましょう!!

【おはなしの会】10月28日

“なにわ語り部の会”の皆様19人の方々にご支援いただき、全クラスでおはなしの会を実施しました。この活動は2年ぶりになります。ありがとうございました。
画像1 画像1

【クラブ活動】10月24日

みんな、それぞれです。
楽しそうだったり、考え事をしてそうな子もいたり、
声をかけるといろいろな想いがかえってきます。がんばってます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【全校朝会】10月24日

3つの表彰がありました。
KBC加美!チーム表彰
中国語弁論大会!参加者表彰
大阪市教育研究会理科部!5年・6年の2名の表彰
素晴らしいです!!!
一つの作品を作ること、一つの活動を最後までやり通すためには、多くの時間と努力の積み重ねがあることでしょう。
「量より質」と言って、効率的に活動して、成果を上げることも可能ですが、それよりも校長先生は「量が質を作る!」という言葉の方が好きです。努力すること、時間をかけることは、皆さんを裏切りません。必ず結果に結びつきます。今日の表彰は、その証しとも言えるでしょう。皆さんもう一度、表彰されたお友だちに拍手を送りましょう!!(校長の講話より)
・・・
休み時間になると秋空の下、運動場で明るく楽しく過ごしていました。
画像1 画像1

【たんぽぽ】10月20日 自立活動

“さといもパーティー”です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

非常変災時の措置について

COVID-19関連

学校評価

学校協議会