掲示板

 正門玄関の掲示板と給食室前の掲示板です。
画像1 画像1

いじめ(いのち)について考える日

画像1 画像1 画像2 画像2
大阪市では、毎年、5月初旬の月曜日を、「いじめ(いのち)について考える日」としています。全市で、「いじめ」「命」について考えます。

「いじめ」は、子どもの権利を侵害する行為です。いじめの被害者は心や体がとても傷つきます。また、いじめの加害者には、人権を尊重する心を培わなければなりません。

また、周りの子どもたち(学級の子ども・学年の子ども・学校の子ども)には、いじめを他人事と思わず、自分事として考える力を育んでいかねばなりません。

自他を大切にする心、自他を大切にするよう実践行動できる力を一人ひとりと集団に付けていかねばなりません。

今日は、校長より、上記についての講和がありました。各学年、学級でも学習を行います。

自他が大切にされる、あたたかい加美小学校にしていきましょう!!

4月ももう終わり・・・1か月が経ちました。

画像1 画像1
先日の学習参観には、多数のご来校、誠にありがとうございました。

子どもたちの笑顔、また、それをご覧になる保護者の皆様の笑顔を見て、心温まる思いでした。

今は、家庭訪問の真っただ中。お忙しい中、短時間ではありますが、懇切丁寧にお話していただきありがとうございます。

もうすぐゴールデンウィークです。ご家族やお友達と心休まる休日をお過ごしくださいね。

ゴールデンウィーク明けには、運動場に多くの子どもたちが躍動する姿が見られるでしょう。5月も楽しみです。

学習園の様子

 野菜の苗などを植え始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観 その2

 子ども達は、とてもよく頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31