東田辺小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

高圧洗浄でのプール清掃

プール指導が、2週間後に始まります。
本日は、管理作業員さんが2台の高圧洗浄機を駆使して、1年間のプールの頑固な汚れをきれいに落としてくれました。
来週は、先生方全員で、残りのプールサイドや細かい汚れを掃除します。
暑くなってきたので、プール開きが始まるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あさがおの観察

あさがおセットを児童費で購入しました。4月にみんなで種を撒き、今は元気な葉っぱが生えてきています。
「めっちゃ柔らかい!」「毛がはえてる!」それぞれが特徴をとらえて、とても上手な絵を描いていました。
あさがおの花が咲くのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

屋上から見た風景

子供たちは、この暑い中でも休み時間のチャイムがなると、帽子をしっかりかぶって、運動場に元気いっぱい飛び出して来ました。

鬼ごっこに、ジャングルジムに、キックベースボールなど。
子供達の体力はすごいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

西校舎天井 漏水補修工事

先日の大雨の時に、西校舎3階渡り廊下北側の境目の天井から漏水がありました。
雨の度に廊下が水びたしになると大変危険ですので、今回屋上からセメントを注入して、漏水箇所を埋めてもらう補修工事を行いました。
この工事後、雨漏りが止まってくれるのを願います。

今後とも、施設の安全管理や整備を進めてまいります。(事務室)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 誘導灯取り替え工事

学校には災害時に備えて、誘導灯が廊下や階段などに設置されています。

今回、故障のため電気が点灯していない物があったので、新しい物にリニューアルしました。

誘導灯は24時間点灯しているので、今はLEDの省エネタイプが主流になっています。
なんと、前回の器具に比べて88%の節電になるそうです!
交換後は非常に明るくなり、表示がとても見やすくなりました。

今後とも、施設の安全管理や整備を進めてまいります。(事務室)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31