新平野西小学校のホームページへようこそ!

感嘆符 新2年生から6年生のみなさんへ

新2年生から新6年生のみなさんへ

 はじめまして 校長の藤原義裕(ふじわらよしひろ)です。4月1日にこの学校に来ました。よろしくお願いします。ほんとうなら今日の始業式にお話をする予定でしたが、始業式は延期となってしまいましたので、このホームページでお伝えしたいことがあります。
 昨日の夕方、安倍総理大臣や吉村大阪府知事がテレビで話していたように、ここ大阪や東京など、新型コロナウイルス患者が急増しているため「緊急事態宣言(きんきゅうじたいせんげん)」が発令(はつれい)されました。
今、大阪や東京はたいへんな状況になっています。できるだけ必要のないときには外に出ず、お家ですごしてください。我慢(がまん)をしなければいけません。大変だけど、何より一人ひとりの命(いのち)の方が大切です。お家の方と協力してがんばってください。

 先生からみんなにお願いがあります。それは、「自分がされて嫌(いや)なことは人にしない。自分がされてうれしいことを人にしよう。」を合言葉(あいことば)にがんばってほしいのです。学校でも家でも同じです。そうすると、みんなが笑顔で過ごせます。おうちの人も今大変です。笑顔(えがお)でいっぱいですごせるように協力(きょうりょく)してください。お家(うち)で役割(やくわり)を決めてしっかりお手伝いをしてください。家の中が笑顔いっぱいにしてください。そして、ありがとうと大きな声でいってください。今日の夕食ごちそうさまでした。作ってくれた人にありがとうございました。家の中が笑顔いっぱいになりますよ。

 この病気がおさまり、ウイルスをやっつける薬が開発され、学校が再開されたとき、笑顔(えがお)で元気なみなさんと会えることを先生方みんなで楽しみにしています。みなさんと出会えるのが楽しみです。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

運営に関する計画

全国体力・運動能力、習慣等 調査

グランドデザイン

教育委員会からのお知らせ