新平野西小学校のホームページへようこそ!
TOP

朝の読み聞かせ 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火曜日の朝、図書ボランティアさんが読み聞かせをしてくださっています。
 今日(10月31日)は、3年生の1組、2組で読み聞かせをしてくださいました。ようすをご覧ください。

タブレットを使おう 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週くらいから、1年生がタブレットパソコンを使った活動をしています。
 前回は、カメラの機能を使っていました。
 今日(10月30日)は、発表ノートにチャレンジしています。ようすをご覧ください。

ICTを活用して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新平野西小学校では、日々ICTを利用した学習をしています。今回はいくつかの取り組みを紹介します。
 6年生は、算数のデジタル教科書を利用して比例の学習をしていました。
 5年生は、自分たちが調べたことを発表ノートを使ってまとめ、発表していました。
 4年生の理科では、ノートを書画カメラで投影して、自分の考えを発表していました。
 ICTを利用すると、視覚からも情報が入り、とてもわかりやすくなります。

出前授業(関西電力) 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(10月27日)の5・6限に関西電力の方をまねき、5年生が出前授業をうけました。
 どんなことに電気が使われているのか、どんなところで電気は作られているのか、どうやって電気は作られるのかなどを、デジタルコンテンツや具体物を使って教えていただきました。
 地球温暖化についても考えました。

流れる水のはたらき 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(10月27日)、5年生が流れる水のはたらきの実験をしていました。様子をご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 春分の日(学校お休み)
3/22 給食終了  大掃除
3/23 修了式 (集団下校)
3/26 春季休業(〜4/8)