新平野西小学校のホームページへようこそ!
TOP

児童集会 集会委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝(2月8日)は集会委員会主催で、1年生と6年生が人数集め集会をしました。集会委員のブザーの回数分、友達を探して手をつないで座ります。
 3人。5人。8人。輪が大きくなるごとに、難しくなります。
 早々に輪を作って座っているチーム。最後まで手を振って友達を呼んでいるチーム。それぞれがさまざまに楽しんでいました。中には、人数が多くて思い切って別のチームへ走っていく勇気のある子もいました。
 一年生のにこにこした顔が印象的な集会でした。

おはなしたからばこ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(2月7日)は一年生のおはなしたからばこの日です。
 平野図書館の方を迎えて、今日は教室で読み聞かせをしてもらいました。
 絵本や紙芝居、クイズといろいろな読み聞かせを、一年生は楽しそうに聞いていました。

元気な新平西っこ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いてつくような毎日が続いています。中庭は水道の部分や水槽に氷が張っています。
 だけど。新平西小の子どもたちはとても元気。
 20分休憩には、管理作業員さんが準備してくださった、ジャンピングボードでいろいろな縄跳びの技にチャレンジしてます。

また、今朝2年生が「朝のあいさつ運動」をしているときに、玄関のサクラの木に、つがいのメジロがやってきていました。町の中の野鳥の様子が見れて、今日も良い一日の始まりができました。

低学年からの英語学習研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日(2月5日)の放課後、平野中校下の小学校2校の先生が集まり、低学年からの英語学習ではどのような指導をすればよいのかを学ぶ研修会がありました。様子をご覧ください。

月曜日の朝は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 節分、立春を迎えて2月5日の朝。今日から2年生があいさつ運動をしています。大きな声で「おはようございます。」と登校してくる友達に声をかけてくれていました。
 風邪で休む児童も出始めたこともあり、今朝の朝会は放送で行いました。先週休みの多かった2年2組も全員出席して、朝会に臨みました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 春季休業
4/5 入学式準備
4/6 第31回入学式 10時開式
PTA・地域行事
4/6 平野中学校入学式13:30開式