新平野西小学校のホームページへようこそ!

登校日 3年 (5月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
C班の様子です。
午後からでも、先生の話に集中していました。
提出物を受け取り、これからについての話を聞いていました。
担当の先生ともあいさつをしました。元気よく答えてくれました。
 おうちで頑張ったことも聞きました。
「食器を出したよ。掃除機を頑張った。料理を頑張った。」とたくさん報告してくれました。ご協力ありがとうございました。
帰りに、久しぶりの学校どうでしたか。と尋ねると、
「めちゃたのしかったで。」と答えてくれました。
子どもたちの素直な笑顔がとてもうれしかったです。
明日からの力になります。

 まだまだ先が読めないところがありますが、皆様とともに頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いします。

登校日 5年 (5月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の様子です。
挨拶が終わると先生の話をしっかり聞いていました。
家のお手伝いを頑張った人
外には出ずずっと頑張った人
お手伝いを頑張った人などいろいろ発表してくれました。
高学年になると、自分の役割をしっかり果たしてくれていました。
おうちの人の協力のおかげです。
本当にありがとうございました。


登校日 3・5年 (5月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みなさんおはようございます。校長の藤原です。
 子どもたちの元気な姿が見られました。
 今日は、3・5年生の登校日です。
 子どもたちがいることがこんなにうれしいものかと思いました。3密に気を付けて活動していきます。

 正門で、健康チェックをしてから教室に向かいます。体温の図り忘れがないか確認していたのですが、ほとんどの児童が、きちんと測ってきてくれていたので、スムースに教室に入っていきました。
 保護者のみなさまのご協力のおかげです。
 本当にありがとうございました。
 これからもご協力お願いします。

登校日 5年 (5月14日)

先生の話をしっかり聞いていました。
手洗いの大切さをもう一度確認して、手洗いも行いました。
提出物の出し方など、クラスのルールの確認も行いました。
高学年で変わること、委員会活動が始まるなど、発表もできていました。
運動場で、かげふみ鬼ごっこをしました。
「久しぶりの学校は、めっちゃ楽しい」と答えてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日 3年 (5月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
B班の様子です。
教室ではとても静かに話を聞いていました。
起立、例の号令がとても大きくできていました。
しっかり発表もできていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30