新平野西小学校のホームページへようこそ!

登校日 3年 (5月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
教室での様子です。
担任の先生からお話をしっかり聞いていました。
マスク越しの声でしたが、自己紹介などしっかりできていました。
提出物の確認をして、これからのくらしについての話をしっかり聞いていました。

あおむし通信(5月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も元気にキャベツを食べていました。
大きくなってきました。
今日から登校日です。これから一緒に観察できるといいですね。
さなぎになったものも撮影できました。
教科書と見比べてください。

ミカンの木の幼虫は、同じところでじっとしていました。

登校に際してのお願い

明日より臨時休業中の登校が始まります。

○校区内には交通量が多い道路があります。登下校での見守りの協力をお願いします。

○必ず、マスクの着用をお願いします。
 マスクの色・柄は問いません。

○お子さまの健康状態を記入した「健康観察表」を持たせてください。
 また、前日までの記録もお願いします。
 (健康観察表が切れている場合は、連絡帳に記入してください。)
 教室に入る際、当日朝のお子さまの検温結果をお尋ねします。お子さまが答えられるように確認をお願いします。

授業再開に向かて(5月13日)

 みなさんおはようございます。校長の藤原です。
 新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
 昨日、メールやホームページでお知らせしましたように、明日は、3・5年生の登校日です。時間をしっかり確認してください。元気に登校してくれるように職員一同待っています。
 登校の際は、必ず自宅で検温をして観察表に記入の上登校させてください。また、マスクの着用もお願いします。なお、体調不良(咳が出る、体温が37.5度以上ある 等)の場合、絶対に無理をして登校するようなことはしないでください。何卒よろしくお願いします。

 今日、新平野西連合町会並びに社会福祉協議会より、マスクをいただきました。子どもたちの活動にお役立てくださいとのことです。マスクがない中なので、本当のありがたいことです。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

画像1 画像1

あおむし通信(5月13日)

画像1 画像1
今日も元気にキャベツをいただいていました。
しっかり食べて、大きくなってきています。
近いうちに会えるといいですね。

下の写真は、ミカンの木で見つけました。
まだ茶色ですが、この後どうなっていくか楽しみですね。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30