新平野西小学校のホームページへようこそ!

社会科 3年 4月25日

社会の初めは,方角の学習です。
北南東西の方角を確かめて、何があるかを考えていきます。
自分の町の特徴を考えていってほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

理科 6年 4月25日

今日は、酸素を使っての燃焼実験をしました。
水上置換で、酸素を集めて、ろうそくで確かめていきました。
手際よく実験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会 3年 4月22日

社会科の学習です。
はじめに方角の勉強です。
北には、何があるか、南は、というように学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

給食風景 1年 4月22日

今日の献立
ビビンバ
トック
牛乳 です。

ビビンバは、ご飯の上に野菜や肉を乗せた韓国・朝鮮料理です。
ビビンバの名前は、「ピビムパプ」からきています。
「ピビム」は「混ぜる」、「パプ」は「ごはん」という意味で、具材とご飯をよく混ぜて食べます。
 今日の給食は、ひき肉、キュウリ、ニンジン、切り干し大根を具材として使ったビビンバです。
1年生も静かに食べることができていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

外国語 5年 4月22日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、好きなスポーツについての学習をしました。
c−netの先生と一緒に活動しました。
あっという間の1時間でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31