過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

第55回サマーフェスティバルに向けて

 第55回サマーフェスティバルは、昨年度のハナビーム2020に引き続き、新型コロナウィルス感染予防のため、鷹合小学校児童のみの参加で、PTA実行委員会が企画・運営・実施してくださいます。

 先日の「学校だより」にサマーフェスティバルが実施される旨の記事を見つけ、子ども達は「やった!」と大喜びをしていた、と担任からききました。
 飲食を伴う模擬店はありませんが、各実行員会の保護者の方々や、先生たちの考えた模擬店を楽しみにしておいてください。

 昨夜は、サマー当日の「おみやげ」の準備を、実行委員の保護者の方々がしてくださっていました。

 詳細は、後日案内のお手紙を持って帰ってもらいますので、よくお読みください。

 早くコロナが終息し、地域あげての「鷹合サマーフェスティバル」ができたらいいですね。でも、今年も鷹合の子ども達は、楽しい夏の思い出ができます(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAより購入していただきました(^O^)

 今年も、猛暑が予想されます。
 PTAより、暑さ対策で「講堂用扇風機」「扇風機用安全ネット」「塩分タブレット」「熱さまシート」「経口補水液オーエスワンゼリー」を購入していただきました。

 ありがとうございます。効果的に使用させていただきます。
画像1 画像1

6月PTA実行委員会

 新体制がスタートしてから、初めての実行委員会です。
 コロナ禍は続いていますが、子ども達に少しでも楽しく心に残る思い出を作ってあげよう、と「鷹合サマーフェスティバル2021」を、八木沢会長はじめ新役員さんたちで構想を練ってくださり、PTA実行委員会が主催で、実施の運びとなりました。

 7月25日(日)の予定です。昨年度に引き続き、鷹合小学校児童のみのフェスティバルとはなりますが、保護者のみなさまのご協力よろしくお願いいたします。詳細は、おってPTA企画委員会が中心となり知らせてくださいます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保護者・地域のみなさまへ

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

新入生の保護者のみなさまへ

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ