過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

PTAバレーボール南ブロック大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月に行われた区の大会を三連覇した鷹合小学校PTAバレーボール部は、昨日行われた上位大会である大阪市PTA南ブロック大会に出場しました。
 
 一番くじを引いた羽田キャプテンの堂々とした選手宣誓の後、第一試合で鷹合は前回のブロック大会、さらにはその後の大阪市決勝大会も制した住吉区の強豪大領小学校との対戦です。
 初戦の緊張もあってか、第一セットを惜しくも奪われる苦しい立ち上がりから見事逆転勝利を収めます。 

 実は前回もブロック大会に進出した鷹合は、この大領小学校に大差で破れており、3年越しのリベンジ達成です!
 
 勢いに乗った鷹合は、二試合目の対加賀屋中学校戦をストレートで制し、いよいよ決勝戦を迎えます。相手は前回ブロック大会、大阪市決勝大会ともに準優勝のこれまた強豪阿倍野区の丸山小学校です。
 直前の試合で丸山小学校は大領小学校を下していて、決して楽な相手ではありません。 
 
 第一セットは激しい打ち合いになったものの、17対21で落としてしまい後がなくなります。しかしながら、ここから粘り強く巻き返し、見事逆転で優勝!!場内は盛大な拍手に包まれ、歓喜の表彰式となりました。(^O^) /
 
 素晴らしいことに鷹合はブロック大会初優勝で、市内4ブロックの強豪が集まって来年2月に行われる、大阪市決勝大会へ進出します。見事な成績を収められたバレーボール部の皆さんの、さらなる活躍と健闘を祈っています!
 
 本当に、おめでとうございました!!!

ふとん太鼓

画像1 画像1
 昨日は、3年ぶりのふとん太鼓の巡行が行われました。

 60名ほどの子どもたちが参加しました。そろいのはっぴにはちまき姿、とってもかっこいいですね。青空に青いはっぴと赤いふとん太鼓、映えますね(^^♪

 太鼓や鐘の音と共にふとん太鼓がまわると、地域の方が笑顔で迎えてくださっていました。実りの秋を祝う、地域のおまつりっていいですね!!

ラジオ体操

 今年の夏休みは、運動場で、ラジオ体操があります。
 8月1日(月)〜9日(火)
 8月17日(水)〜24日(水)
 6時半スタートです。
 
 参加してくださいね!

第56回サマーフェスティバル第2部

画像1 画像1
 第2部の花火、盛大に打ち上がりました。
 夜になり、暗くなった運動場に、PTAの八木沢会長からのご挨拶がありました。

 こうやって、今年も美しい花火が見れること、地域の方やお家の人、先生たちに感謝してくださいねとおっしゃってました。
 そして、校長先生のカウントダウンでスタートです。

 こんな綺麗な花火を今年も鷹合で見ることができて、子どもたち、喜んでました。

 しばらく、夏休みが続きますが、体調に気をつけて、また、2学期、元気に会いましょう。

サマーフェスティバル落とし物

画像1 画像1
 第1部の落とし物を預かっています。心当たりの方は、職員室までいらしてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28