過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

1年 生活科の学習

画像1 画像1
 アサガオの葉が育ってきました。みんな毎日水やりを頑張っている証です。

 今日は、成長してきたアサガオの様子を絵に描いて記録しました。

 みんな、早く花が咲かないかな?と待ちきれない様子でした♪

タブレットを使ってみよう

画像1 画像1
 1年生にタブレットが配布され、初めてのログイン作業を行いました。今日はICT支援員さんも来られていたので、先生と一緒にサポートに入っていただきました。

 まずは、持つときは両手でしっかりと持つ、使い終わったら電源を切り元の場所に戻すなどのルールをみんなで確認しました。わかりましたか?と先生が聞くと、「はい!」と元気な返事をしていました。

 説明を受けながら、自分でキーボードを使ってIDやパスワードを入力して、無事みんなログインすることができていました。

 これから、少しずつ学習に活用していきます^^

1年 ソフトボール投げ

画像1 画像1
 1年生が初めてのソフトボール投げにチャレンジしていました。

 しっかり準備運動をして、投げ方をみんなで確認します。空にむけて手を伸ばし、ステップを踏んで投げる練習をしました。

 本番では、苦戦する児童も多かったですが、みんな一生懸命頑張っていました^^

1年 50m走の様子

画像1 画像1
 運動場では1年生が50m走の計測を行っていました。

 「いちについて、よーい、どん!」の合図で全力疾走しています。小さな体で、一生懸命走っている姿がとてもかわいいです。

 これから毎年タイムが伸びていくように、たくさん運動しましょうね。

1年 学習の様子

画像1 画像1
 1年生が算数の学習をしていました。「6は2と何の数字を合わせた数でしょう?」というような問題に取り組んでいました。〇を書いて考えたり、指を使って考えたり、みんな集中して取り組めていました。

 明日は小学生になって初めての遠足です。少しだけ天気が心配ですが、行けるといいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

保護者・地域のみなさまへ

全国学力・学習状況調査

いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

交通安全マップ

PTA活動