TOP

一年生初めての教室!

一年生の保護者の皆様、5月16日の入学オリエンテーションご苦労様でした。
今日新1年生が初めて教室にはいりました。いい姿勢でいすにすわり先生の話をしっかりきいていました。最初に廊下の歩き方、右側通行を練習しました。これから初めてのことがたくさん出てきますが、またお家でも学校でがんばったことをほめてあげてください。
画像1 画像1

2回目の登校日!

子どもたちは元気に登校しました。
スタートは手洗いから。しっかり手を洗いましょう!

画像1 画像1

5月の保健室前の掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
予防戦隊「フセグンジャー」がコロナウイルスを防ぐための方法を教えてくれています。手洗い・マスクの着用と同時に、・栄養ある食事・早寝早起き・運動 等で免疫力を高めていくことも大切ですね。生活リズムが乱れないように、これからもおうちでの過ごし方を工夫していきましょう。
また、ほけんしつの正しい使い方と自分でできる手当のしかたも掲示しました。来週から1年生が登校してきます。また教えてあげてくださいね。

ていねいな手洗いをしましょう。

画像1 画像1
久しぶりにみんなに会えて とても嬉しかったです。登校してすぐに手洗いをしました。手洗いへの興味づけに、立体的な 正しい手洗いのしかたの掲示物をつくりました。外で遊んだ後 トイレの後 食事の前も 丁寧に手洗いする習慣がつくよう、ご家庭でもご協力をお願いします。はんかちがなくて困っている子もいました。ポケットには忘れずにはんかちはなかみを入れてくるよう、あわせてよろしくお願いいたします。

登校日2

5年・6年!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 始業式