手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

3年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ありがとう。」と言う言葉から 人に親切にする気持ちについて考え、みんなで意見を発表しあいました。

3年生 外国語活動

画像1 画像1
今日の外国語活動ではテニン先生に授業をしてもらいました。ジャマイカ出身の先生で、「聞いたことある国や!」「この国旗や!」など、子どもたちはとても楽しそうに活動に取り組んでいました。

3年生 国語

画像1 画像1
 今、国語では学級担任と習熟度別学習の先生と2つのグループに分けて、少人数学習で行っています。
 


3年生西淀川図書館見学 5月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、3年生が出来島小学校から歩いて西淀川図書館まで見学をしに行きました。西淀川図書館には約10万冊の本が置かれており、CDや映像ソフト等も貸し出しできるようになっています。
 図書館の職員の方から、図書室の利用についての紙芝居をしていただきました。また、おはなしボランティアの「パタポン」の方にも、お話を聞かせていただきました。それから、11時半まで図書館内の本をゆっくりと読ませてもらいました。
 帰り道も頑張って歩き、出来島小学校まで帰ってきました。

3年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作下では、グラデーションを使って色を塗りました。まず、一回目は自分で作った色は水で薄めながらだんだんと薄くしていく練習をしました。なかなか思うように濃さが変わらなかったり、水が多すぎたりしていましたが、仕上がりを見ると、とてもきれいに仕上がっています。水をのせすぎたときはティッシュや布でふき取るといいことにも気づいていました。
また、今日はその技法を使ってあじさいの花を塗りました。すべて自分で作った色です。だんだんとこの色とこの色を混ぜるとこんな色になるとわかるようになりました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 春季休業

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ